原一宏のブログ 海外出張を命ぜられたあなたへ
ビジネスで役立つ英語をご紹介します。もっと詳しく知りたい方は2020年10月に上梓した本『世界基準のビジネス英語表現』をご一読ください。https://amzn.to/2HnCZXi
コンテンツへスキップ
ホーム
サンプルページ
←
過去の投稿
新しい投稿
→
Snap shot
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
English True Meaning
Snap shot
Snap shotとは文字通りはスナップ写真ですが、ビジネス会話では
“一瞬で状況が理解できるスライド、簡単な説明”
を意味します。
I’ll give you a snap shot of the current business situation.
現在の事業状況について簡単にご説明します。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Elevator speech
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
weriseagain
Elevator speech
Elevator speechとはなんだと思いますか?この写真でご想像できると思いますが
“偉い方にエレベーターの中で要点だけを話すこと、概略”という意味です。
I also prepared an elevator speech in case you don’t have much time to explain your proposal to your boss.
あなたの提案を上司へ説明する十分な時間がない時の為の概略も用意しました。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Move the needle
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
English True Meaning
Move the needle
Move the needleとは文字通りは針を動かすですが “目立った変化”を意味します。
I don’t think it will move the needle even if you try that way.
その方法を試しても目立った変化はないと思う。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
buy-in
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
weriseagain
buy-in
buy-in は名詞として使われた時、ビジネスでは”同意”という意味となります。
We’ve got the customer’s buy-in. Let’s go ahead with this project.
顧客の合意が得られた。このプロジェクトを進めよう。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Break down silos
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
English True Meaning
Break down silos
Siloとは農園にある円柱の穀物置き場サイロのことですが、それを壊すというのが文字通りの意味ですが、ビジネス会話でこの表現が出て来たら
“会社の部門間の壁を壊す”という意味です。
There’re so much soloing among our divisions. We need to break down those silos.
我々の部門間には壁が多すぎる。私たちば部門間の壁を壊すことが必要だ。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Peel the onion
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
weriseagain
Peel the onion
Peel the onionは文字通りはタマネギの皮を剥くですが、
ビジネス会話でこの表現が出て来た時は
“問題の本質を探求してつきとめる”
という意味となります。
If you don’t know why this happened, let’s peel the onion of the issue together.
何故これが起きたかわからないなら、一緒に問題の本質をつきとめよう。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Burning platform
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
English True Meaning
Burning platform
Burning platformとは文字通りは燃えている船の甲板ですが、ビジネス会話では
“差し迫った危機、緊急を要すること”
という意味で使われます。
We are on the burning platform now. Do something about it before it’s too late.
我々は今、差し迫った危機的状況にある。手遅れになる前に何かしろ。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Think outside the box
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
weriseagain
Think outside of the box
Think outside of the boxは文字通りは箱の外を考えるですがビジネスの会話での意味は
“既存の考え方に囚われない、斬新な発想で”
という意味です。
Let’s think outside the box.
固定観念にとらわれずに考えましょう。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Hard stop
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
English True Meaning
Hard stop
Hard stopは”きっかり時間通りに止める”という意味です。
会議の始めに議長がこんな言い方をします。
Let’s have a hard stop at 5 pm.
5時までに必ず終わらせましょう。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
Fall forward
投稿日:
2017年11月28日
作成者:
weriseagain
Fall forward
Fall forward は文字通りは前のめりに倒れるですが、ビジネスでは
“失敗しても立ち直る”
という意味で使われます。
これはベンチャー企業などで早く失敗して経験を積んだ人間ほど成功するという考え方からきています。
Thomas Edison fell forward 1000 times for success at 1001 time
トーマスエジソンは1001回目に成功するために1000回の失敗をした。
カテゴリー:
日記
|
コメントする
←
過去の投稿
新しい投稿
→
検索
検索
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月