Tempest in a teapot

Tempest in a teapot
Storm in a teacup
IMG_1689.JPG
Tempest in a teapotとは文字通りは急須の中の嵐, storm in a teacupは文字通りはティーカップの中の嵐ですが
“小さい問題に対する大騒ぎ”
“から騒ぎ”
という意味で使われます。
The whole controversy about environmental protection in the area turned out to be a tempest in a teapot.
その地域での環境保護に関する全ての論争は、結果としてから騒ぎであった。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Have butterflies in one's stomach

Have butterflies in one’s stomach
IMG_1684-d0f43.JPG
文字通りはお腹の中に蝶がいるですが、
“ドキドキする、そわそわする”
という意味で使われます。
I had butterflies in my stomach before a concert began.
コンサートが始まるまで私はドキドキしていた。
少し脱線しますが、蝶は英語でbutterflyですが、他の外国語で何というか皆さんご存知でしょうか?私は以前、興味をもち、調べて覚えました。
フランス語  パピヨン papillon
イタリア語  ファルファッラ farfalla
スペイン語  マリポッサ mariposa
中国語 フーディエ 
韓国語 ナビ
ロシア語 バーバチカ
ドイツ語 シュメッターリング Schumetterling
私の個人的な意見ですが、フランス語のパピヨンが一番響きが良くて蝶らしいですが、ドイツ語のシュメッターリングはどう読んでもとても蝶の訳とは思えません。皆さんどう思いましたか?
カテゴリー: 日記 | コメントする

Stone silence

Stone silence
IMG_1672.JPG
Stone silenceとは
“非常に静か” 
“物音一つ立てない”
“何も言わない”
もいう意味で使われます。
He was stone silence during the meeting.
彼は会議の間、一言も言わなかった。
カテゴリー: 日記 | コメントする

For a song

For a song
IMG_1671.JPG
For a songには
“非常に安い価格で”
“二足三文で”
という意味があります。
We bought all the furniture for a song from our neighbor.
わたしたは隣人から家具一式を格安で購入した。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Make a song and dance

Make a song and dance
IMG_1670.JPG
Make a song and danceとは
“あまり重要でないことを騒ぎたてる”ことを意味します。
The opposition party made a song and dance about the minister’s financial scandal.
野党はその大臣の汚職を大問題として騒ぎたてた。
カテゴリー: 日記 | コメントする

From soup to nuts

From soup to nuts
IMG_1667.JPG
From soup to nutsはアメリカで使われる表現で
“(料理が)フルコースの”
“一部始終”
“(品揃えが)何から何まで”
という意味です。
That store has everything from soup to nuts.
あの店には何から何までそろっている。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Make a splash

Make a splash
IMG_1664.JPG
Make a splashとは
“世間をアッと言わせる”
“大評判をとる”
という意味で使われます。
The new TV program made a splash across Japan.
その新しいテレビ番組は日本中の注目を集めた。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Spick-and-span

Spick-and-span
IMG_1661.JPG
Spick-and-spanとは
“ピカピカの”
“真新しい”
“非の打ち所がない”
という意味の英語表現です。
I’ve come up with a spick-and-span plan.
私は非の打ち所がない計画を思いついた。

カテゴリー: 日記 | コメントする

Born with a silver spoon in one's mouth

Born with a silver spoon in one’s mouth

IMG_1660.JPG

文字通りの意思は銀のスプーンを口にくわえて生まれたですが、”お金持ちの家、裕福な家に生まれた”という意味です。
He was born with a spoon in his mouth.
彼は裕福な家に生まれた。
カテゴリー: 日記 | コメントする

Smoke and mirrors

Smoke and mirrors
IMG_1659.JPG
文字通りはマジシャンが使う煙と鏡のことですが、”巧妙なトリック” “人を欺くもの”という意味で使われます。
The new proposal included no real changes. It was just smoke and mirrors.
新しい提案書には何も変更は含まれていなかった。ただのまやかしだった。
カテゴリー: 日記 | コメントする